※動画でご覧いただけます(7分52秒)
新酒まつり2012が開催されました
10月28日 新酒まつり2012が開催されました。スタートこそパラリと雨が降るシーンもありましたが、午後からはカラリと晴れ上がり、秋空の元、今年も昨年を超える約1万人のお客様に来場いただきました。
10時15分の開門前の明治蔵には開場を待つお客様で長蛇の列ができるほど。枕崎火の神太鼓の勇壮な響きと力強い白波五人衆とともに、今年は初登場のチビッコ白波五人衆が並んで入場し始まりました。一番蔵出しの新酒が運ばれ、前野杜氏から本坊浩幸社長へと手渡されました。
今年もおいしい新酒ができた喜びを地元の皆さんと一緒にとの思いで、駐車場管理から会場の準備・ふるまい酒・焼き鳥・うどん・さつまあげなどのコーナー、ステージまで、薩摩酒造社員総出でご用意いたしました。
ステージでは地元の皆さんによる演奏や踊り、さつまいもと書道の表彰式、毎年恒例のビンゴゲームなど司会のよし俣とよしげさんと社員の司会により大変に盛り上がりました。
今年から19時までとなった新酒まつりもBONDXさんのライブで締めくくりとなり、最後はフィナーレとして花火を打ち上げました。直にお客様と接することのできる新酒まつりに感謝し、これからも私たちは皆様のご期待に沿えるよう頑張りたいと思います。