東京ウイスキー&スピリッツコンペティション※で今年新設された「焼酎部門」において、本格芋焼酎『枕崎』が出品数258点の中から最高金賞を受賞致しました。また、黒白波を含む3銘柄が金賞を受賞致しました。
本格芋焼酎『枕崎』は、明治の頃から伝わる昔ながらの製法である「かめ壺仕込み」を行っているのが特徴です。ステンレスタンクを使用することが多くなった現在でも、「かめ壺」と呼ばれる丸い焼き物の壺を使い、手間と時間をかけて仕込んでいます。100年以上前から使用しているかめ壺に無数に空いた小さな孔から空気を取り込み、ゆっくりと発酵させることで、ふくよかな香りとコクが生まれます。
焼酎作りの世界にも技術革新が進む中、昔ながらの技法で造れた『枕崎』が最高金賞に選ばれたことは薩摩焼酎文化を大切に受け継いできた薩摩酒造にとって大変栄誉なことであり、薩摩酒造は、今後も薩摩焼酎を通して、鹿児島から日本、日本から世界へ焼酎文化のさらなる発信に努めてまいります。
金賞受賞商品(左から)黒白波【芋】、白波原酒【芋】、琥珀の夢【麦】
※東京ウイスキー&スピリッツコンペティション (TWSC)
2019年に日本で初めて開催されたウイスキーとスピリッツの品評会。世界中のウイスキーとスピリッツを日本に集め、日本人の繊細な味覚と深い知識と情熱をもって審評を行い、高品質なウイスキーとスピリッツを国内外に広く知ってもらうことを目的としています。今年は焼酎部門が新設され258点が出品されました。
公式サイト:https://tokyowhiskyspiritscompetition.jp/
■商 品 枕崎
■原材料 さつまいも(鹿児島県産)、米麹(国内産米)
■アルコール分 25%
■内容量 1800ml、720ml